苦手な方も多い英会話ですが、努力すれば上達出来ます。
記憶力の問題か、子供じゃないと英会話の上達は無理と思っている方が多いです。
ですが、年齢は絶対に関係ないです。
今の時点で英語が出来ないとしても、努力出来るなら可能です。
僕自身が、まさにその一人です。
『現地の方とある程度話せるようになりたい』と思って、勉強を始めました。
結果、海外旅行では特に困ることなく過ごせるようになりました。
英語をそれなりに話せると、現地でも楽しく過ごせるようになります。
旅費も抑えられますし、いいこと尽くしです。
当記事では、主に30代の方を対象に英会話の上達のコツやオススメの勉強法を掲載しています。
1.英会話を上達させるための心がけるべきこと
勉強方法を説明する前に、英会話を上達させたい方が心がけるべきことをお伝えします。
運動とかもそうですけど、英会話の上達にもコツの様なモノがあります。
それを意識しておくほうが、成長も早いのでオススメです。
それに、挫折する可能性も抑えられると思います。
1-1.諦めずに毎日コツコツ続けること
英会話というのは、短期間で習得できる物では無いです。
言語的にも、日本人の場合には他の言語よりも時間が掛かります。
ですので、諦めずに毎日コツコツと勉強をするのが大切です。
早く結果を求める気持ちは分かりますが、そんなに早く実感出来ないです。
焦ってしまうと心が折れてしまい、挫折する可能性があります。
1日2回で計1時間のSkype英会話を受ける事を日課にしている。
時たまサボったりはするけど、この1年半はほぼ皆勤で続けたことで、日常会話にはあまり困らないレベルに達成できた。「継続は力」という言葉があるけど、これは嘘ではない。— Skypeで英会話を楽々習得!! (@40skypeEnglish) June 21, 2020
上記の様に、継続することの重要性はSNSでも投稿されています。
1-2.シャドーイングなども取り入れること
運動にしても、今は効率が良いトレーニング方法がありますよね。
それらと同じで、英会話にも効率が良いメソッドというのが幾つかあります。
結論から言うと、シャドーイングなども取り入れるようにするべきです。
シャドーイングというのは、聞こえた英語をすぐに追って発音することを言います。
音読に近いですが、音声を追いかけるのが音読との違いです。
どんなに疲れていてもオンライン英会話とシャドーイングは絶対にやってます!
シャドーイングしてリスニング力上がってるのがわかります!
理由→ポッドキャストのHapa英会話の言ってることが少しずつ理解できるようになっています!
— カモンベイビーオキナワ (@NVz8z4) June 18, 2020
これにより、英語の発音のリズムなどが掴みやすくなります。
結果、リスニング力が相当伸びます。
1-3.レベルを合わせる、上げていくこと
筋トレの場合、負荷を徐々に上げていく必要がありますよね。
いつまでも軽い負荷のままでは、金肥大をすることは難しいです。
とはいえ、いきなり重い不可にするのもダメです。
自分がこなせる範囲で最大の負荷にした上で、段々上げていくことになります。
英会話も同様で、まず自分のレベルに合わせることが大切です。
いきなり難しい内容に挑戦しても、レベルが高すぎて無理です。
成長に応じてレッスンのレベルを上げることも、忘れないようにして下さい。
簡単な英会話のままでは、実践で話せないからです。
相手もそんなゆっくり話せないので、何を言っているのか聞き取れないからです。
2.英語を話せるようになりたい30代の方に合った勉強法
本題に入りましょう。
勉強方法ですが、前述の3点を網羅できているならどれでも良いです。
それこそ参考書を購入して、取り組むというのも構わないです。
とはいえ、参考書も良し悪しがあります。
そもそも数が多いので、選べないという方もいらっしゃると思います。
初見の方は、上記のコマーシャル動画をご覧下さい。
これは、英語を学ぶためのオンラインサービスです。
パソコンだけではなく、タブレットやスマホでも利用が出来ます。
iPhone、Androidのどちらでも公式アプリが用意されています。
このサービスがどうしてよいのか。
その理由について、それぞれお伝えしていきたいと思います。
2-1.誰でも続けやすい
先述したように、スタディサプリENGLISHはオンラインサービスです。
公式アプリも用意されており、スマホでも英会話の勉強が出来ます。
ですから、誰でも英会話の勉強を継続しやすいです。
従来の英会話学習の場合、教室に通う必要があります。
オンライン英会話でも、レッスンの予約が必要です。
スタディサプリENGLISHの場合、予約等は不要です。
好きな時にサッと勉強出来ますから、非常に便利です。
2-2.レッスンにシャドーイングがある
そして、スタディサプリENGLISHのレッスンではシャドーイングが採用されています。
録音も出来ますから、自分がちゃんとシャドーイングできているかの判断が出来ます。
効率よく、最短で英会話力を向上させていくことが可能だと思います。
【今日の振り返り】
◎ スタディサプリEnglish
◯ English Grammar in Use
✗ 瞬間英作文
△ スタディギアで英検準一級
△ スキマ時間はEnjoy Simple EnglishスタディサプリEnglishで音読とシャドーイングをやったら、意外と使い勝手が良かった。
同じ教材でも、使い方次第で負荷を大きくできる。
— Ayumu / ライター (@kot_book) June 11, 2020
スタディサプリENGLISHの場合、シャドーイングも取り組みやすくなってます。
ですから、初めての方でも続けやすいと思います。
2-3.レベル、目的に合った英会話を学べる
最後になりますが、レベルや目的に合った英会話を学べることです。
スタディサプリENGLISHでは、レベルチェックがあります。
これにより、自分の現段階のレベルに合ったレッスンからスタートできます。
簡単過ぎず、難し過ぎないので、楽しく英会話の勉強が出来ます。
ビジネス英会話を学べるコースもあるので、目的に応じた英会話学習も可能です。